動脈硬化予防
 

 

 

脂質異常症

 

総コレステロールは主に、LDLコレステロールとHDLコレステロールに分けられます。

LDLコレステロールは、「悪玉コレステロール」と呼ばれ、動脈硬化「プラーク」の原因です。

HDLコレステロールは、動脈硬化の掃除人と言われ、「善玉コレステロール」と呼ばれています。

LDLコレステロールは高い方が悪く、HDLコレステロールは低い方が病的です。

 

2007年度動脈硬化性疾患予防ガイドライン

【図3-1】脂質異常症の診断基準(空腹時採血)

高LDLコレステロール血症

LDLコレステロール

≧140mg/dL

低HDLコレステロール血症

HDLコレステロール

<40mg/dL

高トリグリセライド血症

トリグリセライド

≧150mg/dL

 

・LDL-C値は直接測定法を用いるかFiedewaldの式で計算する。

LDLコレステロール値は、

総コレステロール値-HDL値-1/5×中性脂肪値で求めます。

(但し中性脂肪値は400mg未満の時)

 

下の図の様に、脂質異常症は主に、冠動脈疾患と関連があります。つまり、高LDL血症、低HDL血症、高トリグリカライド血症は、

冠動脈疾患のリスクを高めます。

また高LDL血症は脳梗塞とも関連があると言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〒819-0006 福岡市西区姪浜駅南1-4-1 TEL:092-892-4039
Copyright (C) 2008 Matsumoto Clinic All Rights Reserved.    powered by 株式会社REAL.